MEDICAL INSTITUTION医療機関様へ
当院では、CTおよびMRI検査の画像診断について他の医療機関様からのご依頼を受け付けています。 画像データと画像診断報告書を迅速に提供しておりますので、ご利用くださいますようご案内申し上げます。
予約・検査の流れ
当院では、CTおよびMRI検査の画像診断について他の医療機関様からのご依頼を受け付けています。画像データと画像診断報告書を迅速に提供しておりますので、ご利用くださいますようご案内申し上げます。
-
STEP01
お電話にて検査日時を
ご予約くださいTEL:087-811-5588電話受付時間:
【平日】 9:00-12:30・14:30-18:00
【土曜】 9:00-12:30検査予約時間:
【平日】 9:00-12:00・14:30-17:30
【土曜】 9:00-12:00※検査をキャンセルされる場合は、事前に必ずご連絡をお願いいたします。※当院の案内をダウンロード出来るようにご用意しておりますので、ご利用くださいますようお願いいたします。※自賠責保険を利用されている患者様については、予約時に自賠責保険を利用する旨をお伝えください。また、患者様には保険会社から当院へ自賠責保険の連絡を入れていただくようにご案内をお願いいたします。※当院より予約票を希望される場合は予約時に予約票希望の旨をお伝えください。 -
STEP02
予約が確定後、
診療情報提供書を
FAX送信くださいFAX:087-811-5589【診療情報提供書】には、具体的な検査部位や指示内容のご記入をお願いいたします。
また、造影検査を受けられる方につきましては、アレルギー既往、血清クレアチニン・e-GFRの検査結果数値の記載をお願いいたします。 -
STEP03
患者様へ診療情報提供書等の
必要な書類をお渡しください検査当日は30分前(造影検査の場合は40分前、冠動脈CTの場合は1時間前)に当院へ来院くださるようご説明をお願いいたします。また、患者様には必ず保険証などの持参物のご案内も併せてお願いいたします。 -
STEP04
検査予約日に検査実施
「保険証(公費負担がある方は医療証等)」「診療情報提供書」を受付にてご提出ください。 -
STEP05
検査終了後に患者様へ
画像データと画像診断報告書を
お渡しいたします
検査申し込みされる際のご注意
-
MRI
以下の方は検査をお受けできません- 心臓ペースメーカを植え込みされている方
- 金属製の心臓人工弁を使用されている方
- 人工内耳を使用されている方
- 神経刺激装置(深部脳刺激装置等)を使用されている方
- 心臓、胸部や腹部にステントを挿入して2ヶ月未満の方
その他注意いただきたいこと- 閉所恐怖症がある方については、検査が困難な場合がありますので、ご注意ください。
- 妊娠中、または妊娠の可能性のある方は胎児に対する安全性が確立されておりませんので検査を避けてください。(なお、妊娠初期の方については検査をお受けすることは出来ません。)
-
造影検査
ご注意いただきたいこと- アレルギー体質の方、気管支喘息の方、造影剤の副作用歴の有無を必ずご確認ください。
※詳しい検査説明書をご用意しておりますので、患者様へご説明をお願いいたします。
検査の詳しい説明書
検査の詳しい説明書のファイルをダウンロードできます。
検査をご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。
お問い合わせ先
087-811-5588
お問い合わせ時間
平日 9:00~12:30・14:30〜18:00 土曜 9:00~12:30